そういうことでしょう

四国・室戸岬先端の様子。
右側=2020年7月3日22:25頃
左側=2020年7月4日10:50頃
(スマホ画面キャプチャー・左上が端末の時刻です。)
気象庁のwebでは、
「気象庁は1954年に気象レーダーの運用を開始し、現在、全国に20か所設置しています。」
とあります。
ドップラーを捕らえただけでしょ?といった声も多いです。
他の全国19箇所でも同様の現象が出ているでしょうか。
様々な条件によって見え方も千差万別でしょうから、何が正しいのかはわかりません。専門家でもありません。
また、何かを確定し何かを強要するものでもありませんので、個々人の自由で、好きなように受け取れば良いかと。
昨晩3日の夜は、静岡(菊川市牧之原 緯度34°44′34″ 軽度138°08′01″)も派手でした。
ただ、
それ以外は和多志の目には見えませんでした。
多くの人、大半の方々が必ず口にする言葉。
「そんなバカなことあるわけない!」
はい、「ま、そういうことでしょう。」
今春から、さまざまなことについて大量に書いてきました。すべてこの場に残してあります。
[ Link ]カテゴリー「globalism」で。
もっともっと大切なこと、地球・宇宙規模で手遅れになる前に。
お先に失礼いたします...。
2020/07/04(Sat) 11:26:17 | globalism