アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

行動するとはどういうことか

いまだに「行動する」という言葉の意味を理解できない人が多いようです。

旗を持って○○ヤメローだとか叫ぶことではないのです。
列に並んで○○ヤメローと行進することでもないのです。

今の世の中、虚構と嘘に満ちています。
それなのにマスメディアからしか情報を得ず、先の投稿のように「自ら家畜化」してエサが供給されるのを待っているだけ...。

ここで配られる情報という名のエサは、

正しいか誤りか?といった基準ではなく、
特定権力者に都合が良いかどうか。
特定企業が儲かるかどうか。

これが最優先されている事実にさえ気づかず、決まった時間になれば「口をあけて」流し込まれるのを受け入れるだけ...。
こうして出来上がった戦後の日本人。

いえ、これが悪いという論旨ではありません。
みんな被害者なのです。
自分自身も近年までこうした洗脳状態だったのですから。


行動する。とは、
「自ら家畜化するのをやめる」ことです。
そして、
他の多種多様な情報源から正しいと考えられる事項を取捨選択し、自分で考え判断することです。

この段階に到達しない人。
残念ながら、いまだに大多数がこのハードルを超えられずにいます。
かすかな希望の光が見えたにも関わらず、ハードルを乗り越えようとしてから「やっぱり面倒だ」と諦める人も多いようにみえます。

行動する。とは、
「自分からチャレンジする」ことです。
「真理の追求をやめない」ことです。


明日も来月も、そして来年も同じように日が暮れ、夜が開け、同じように会社に通う。
休日になれば趣味に興じる。
特定の日になれば、自動的に銀行口座に給与が入っている。

そんな日々、もう続かない可能性が高いことを理解していますでしょうか。


自分の会社は感染症の影響もないし...。
自分の仕事は何も変わりがないし...。

自分に関係がない...とスルーし続けているうちに、
ある日突然、公用語が日本語でなくなる日が来るかもしれません。
ある日突然、日本円が使えなくなる日が来るかもしれません。

けれども、また同じことを話すのでしょう。

自分は外国語も堪能だし...。
別に他国語を話すようになっても構わないし...。


そこで脱落してしまう同じ仲間たちを見捨てるのですか。
そこで苦しむ同じ国の仲間をスルーするのですか。



そんな傲慢で身勝手な行動でも、「行動する」には違いないのでしょうか。

これからの社会が、どのような世界観で語られるようになるのか、もう想像できるはずです。



“あなたの行いが他人の人生を狂わせる”

行動が必要なのは今ではないでしょうか。
2020/06/13(Sat) 17:23:54 | globalism

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories