アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

夜空にマトリックス崩壊を見る

IMG_4278.jpg
(写真はイメージです)

夜空を見上げるとマトリックスが崩壊しつつあることを感じます。
何?マトリックス?意味不明...。
と仰る方は、この場でのシンクロが起きないはずですのでこのまま続けます。


まず「今まで習ってきた地学・天文学の常識」といった範囲での考察です。

月の位置は、同じ時間に同じ場所に見えるのではなく、同じ時間というキーで括り観察すれば、日々「遅く」なって行きます。
例えば(実際のデータではなく例示です)、
1月1日の20時に真南に見えていたとすれば、1月2日に真南に来るのは20時よりも遅くなります。
あるいは、20時の時点というキーで括れば、まだ真南にまでは達していません。
(このあたりの詳しいデータやシミュレーションは、Stellariumなどwebブラウザで閲覧できるさまざまなサービスがありますのでご興味のある方はご自身で検索なさってください。)

このように、日々異なった見え方をすることは百も承知の上で、です。
毎日、これらの要素とは違う部分で「位置がおかしい(狂っている)」と感じることが激増しています。
特に、仰角(例えば正中時の高さ)が、日々激しく異なるのです。
仰角に関しては、
太陽の例が理解しやすいと思うのですが、夏場は「陽が高い」冬場は「陽が低い」という説明がわかりやすいでしょう。
高い仰角の位置にある太陽は暑い夏、低い仰角の位置にある太陽は寒い冬。
このイメージで良いかと思います。
(月は太陽とは逆の傾向になりますが、詳しいことはここで触れる必要がないと思われますので割愛します。)

月に関しても、同じように高さが季節ごとに異なります。
この仰角が、季節のような長いスパンではなく「日によってマチマチ」になっているのです。
初めのうちは自分の勘違いかと思っていましたが、明らかに頭上を通過する(仰角90度)日もあれば、いきなり低い日もある。
それも季節が変わるような長期間ではなく、数日のうちで激しく変化するのです。
まるで、冬の月の高さだったと思えば、2,3日後には、いきなり真夏の高さ、とでもいうようなイメージでしょうか。
そもそも、わたしの地域で仰角90度にはならなかった...。はず。
また、
季節によっては、上ってくる位置が徐々に変化し移動しますが、それが「数日」レベルで違ってきているようなのです。

ここまで、いわゆる「今まで習ってきた地学・天文学の常識」といった範囲での思考で考察したものです。
どう考えてみてもおかしい。それ以外に言葉が見当たりません。


ですが、
この目の前の現実がマトリックスである、という前提で考察してみますと何もかもがスムーズです。
もう2021年も3月となり、こうした話題を小馬鹿にする人たちは激減したものと思っています。

マトリックスたるホログラムを見せる支配者、権力者・勢力が、以前のようにベールを維持することが難しくなっているのでしょう。
それとともに、
今年に入ってからは、上空を飛行する航空機の音が「明らかに違って聞こえる」現象が続いています。イメージとしては響きが大きくなったような、広く響き渡るような印象に聞こえています。
これも、3次元地球の密度・波動が変化したことによる、と考えれば納得が行きます。
全てがウソで塗り固められていた現実・真実を知った覚醒者が増加し続けているのだ、と理解が進みます。


この期に及んでもMSM(メディア)洗脳が解けず、緊急事態宣言の延長が「何を意味しているのか・その裏に何があり何が為されているのか」といったことも理解できない人たちには、月の位置がどれだけ変化してみても興味がないのかもしれません。
「月なんて毎日違って見えるもんだよ。」
などと、テキトーにスルーしている人たち。
そして、今日もいまだに感染者...だとか口にする人たち。裸の王様が視界に入るのさえ恥ずかしい状態、見ていられません。

夜空の月が、毎日コロコロとあり得ない位置に変わって見えるのです。それも旧来の知識はしっかりと押さえた上で、過去に観察や写真撮影でも熟知した立場での考察で、です。
テキトーにスルーする、これらのレイヤーに居る人たちは、すでに別次元に別れてしまっていることが証明されたようです。


残念ながら、やはりここ(3次元地球)は、二極化を体験する場所だった。と、激しく頷く次第です。
その体験を十分に理解し積み重ねてきたのなら、魂の究極の目的を果たすために次元上昇への道筋を歩んでいただきたい。と。
そしてそのようにシンクロできる人が一人でも増えるよう願っています。

新地球創造に向け、ポジティブ意識を満たしその波動を維持できるように心がけたいものです。




【直前記事】
宇宙へのアレルギーを捨てよう
【前々記事】
否定から入らず肯定を貫く
2021/03/05(Fri) 20:53:57 | TheCosmos

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories