アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Archives [All Entries:2622]

2020年春のオンライン集中講座

お待たせいたしました。
恒例の春の集中講座を実施いたします。
今回はスケジュールの関係により今週末と来週末のみの実施となりますが、楽しくコミュニケーションの時間を持ちたいと思っています。

2022spring_宮本写真カメラオンラインクラス.jpg

お申し込みはSquareのサイトを利用しています。

【当方詳細ページ】
https://and-em.com/school.html
【オンライン申し込みページ】
https://photoprimary.square.site/

1ページの表示数を1記事に変更

蓮の池 photo 宮本章光

一度に表示する記事数を「3件から1件へ」変更いたしました。

以前の3件表示は、直近の記事3件分を一覧できるメリットを提供することを目的としていました。
ですが、
先般より触れていますようにPVは激しく減少し、検索から入って流して数秒で去る...というご訪問の方々は、皆無になりました。
日々ご訪問いただき、中には1日のうちに何度もお越しいただく方が増加傾向にあります。
こうした方々の中には、「大判の写真を見ること」を目的としている。というお声があります。

これらを踏まえて、記事が一覧できることよりも、より高画質・大サイズの写真をアーカイブして行くことを優先することといたしました。


以前は、3記事が一ページ分として読み込まれるため(そして激しく検索流入があるため)に、画像データも3枚分の表示が必要となりサーバーレスポンスの低下が顕著なタイミングがありました。
そのために、データ容量を削減することを目的とし、一枚あたりのファイル容量を250kBから300kB程度までに抑えるよう画質を犠牲にしていました。

今後、1記事表示とすることで、これらの犠牲となった画質を改善したいと考えています。
また、
記事の一覧性という観点では、New Entriesとして直近の10記事のリストを、記事の上部と下部に表示していますので、ここから選択いただくことができますし、記事終わりの部分には「前記事」のボタンも配置していますので、混乱なくご覧いただけるものと考えています。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022年の集中講座開始

宮本章光が実施するオンライン写真教室カメラレッスン

好評にて実施しておりますオンライン集中講座、今年第一回目を4日からスタートいたします。
http://photo-primary.com/ [Link]

他の業務案件の隙間であるこの1月初めに一氣に進めます。
決済プラットフォームとしてSquareを利用していますが、同webにてオンライン販売のアシストページが作成できるようになっていることからそれを利用してみました。
無料web Lesson的に簡易な一言解説のページもおいてありますので、お越しになってみてください。

貨幣経済を卒業するまでには、まだあとしばらくの年月が必要かと思われ、それまでの間は多くの方々がお互いに助け合いながら、そして大切なこと=Noiseにまみれることなく、明るく・楽しく過ごして行きたいと思っています。
一応PR的な役目もこの場には必要ですのでお目汚しになりましたがご容赦ください。

新年2日目も軽い心持ちでお過ごしのこととお察しいたします。
今後ともご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。
こちらでご縁のあります多くの皆さまとともに、常に強力な導きのエネルギーを送り続けていただく諸先輩方・高次存在への感謝の言葉を忘れぬように。
ありがとうございます。感謝しています。

2022年-新年ご挨拶

飯舘村あいの沢を臨む photo 宮本章光

2022年、新春のお慶びを申し上げます。

暦が持ち備えるその意味と奥深さを知り、新しい暦に置き変わる歴史的瞬間を過ごしています。
何ら大きなトラブルもなく、無事に新年を迎えられたことに感謝申し上げます。

区切り、という機会は、
新しい意識に入れ替え、新しい存在やご縁に心新たにご挨拶を申し上げるタイミング。
そして、そのためには、Noiseに溢れかえるMediaやwebでさえも隔離する必要がありました。
しかし、
もうそのように努力をせずとも、自然体で過ごすことでそれら媒体に触れることがなくなりました。
不要なもの、必要としないものになったという証明でしょう。

心で感じる体験をさらに進め、心で同期する世界を創り上げてゆきましょう。
この場でご縁をいただきます皆さま、あらためましてどうぞよろしくお願い申し上げます。
併せて、
常に強力な導きのエネルギーを送り続けていただく諸先輩方・高次存在への感謝の言葉を忘れぬように。
ありがとうございます。感謝しています。
84795771
rss_logo

New Entries

Archives / Serch

Categories