アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

コスモスも青空も両方キレイに

IMG_0787s.jpg

「コスモスを撮ろう」セミナー、今年も無事に終了。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

青空を優先させるとコスモスは暗く、
コスモスを優先させると青空は真っ白に...。
さて、どうしたら良いでしょう? とのご質問。

明暗差が大きい被写体が同一の構図内に同居している場合には、「撮って出し」のワンアクションで望ましい結果を得るのは難しい場合が多いように思われる。

近年のカメラにはHDR機能を備えるものが多く、こうした機能を活用し明暗差を小さくするのも一つの手段。しかし、カメラが備えるHDRは「明暗差」を圧縮する以外に特定階調を強調するような「お遊びエフェクト」系の処理であることが多い。

「撮って出しが美徳」...的な声が拡大したのは写真がデジタル化してからではないだろうか。
フィルム時代には現像も焼き付けもすべてのプロセスを含めて作品を完成させていたわけで、それはデジタル時代においても、撮影と画像処理をトータルで考えるべきだと思う。

iPhoneのHDRをOnにしてもまだ足りない明暗差を画像処理で縮小し一枚の構図内に同居させてみる。
さて、どうしたら結果が出せるだろうか? このご質問には、画像処理を撮影とセットで考え、そのプロセスを楽しんでください。ということになろうか。
2015/10/28(Wed) 19:00:39 | Img Processing

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories