アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

足るを知り感謝を忘れず

本日もお越しくださいましてありがとうございます。

別のものを望むのが悪いのではなく、
すでに満ち足りていることへの感謝と、すでに恵まれている現状に対する御礼と。

このとてつもなくありがたく、溢れんばかりに恵まれている現実への感謝を。
足るを知り感謝を忘れず。
ともに新しい世界に向けて。


幼少期のワガママなわたしに「感謝の心」を教えてくれたのは大正生まれの祖母(96歳で他界)でした。

その昔3大産業とされた巨大企業の寮長(寮母)だったこともあり、多くの社員さんの世話もしていたはずです。
おばあちゃんの部屋には、おいしいおやつがない!
クッキーもビスケットも、何もない。食べたくない。
チョコレートやケーキは、なぜ無いの。もっと他のものが欲しい!

そんなわたしに、いつも与えてくれた「大学いも」や「粟おこし」、それに「蒸したさつまいも」。
何ひとつ切らしたことはなく、部屋には毎日必ずそうした食べ物がありました。

【続きをnote.comにて】


この場で、ともに同じ方向のエネルギーを束ねていただけるみなさま。あらためて貴重なご縁に感謝申し上げます。
併せて、常に強力な導きのエネルギーを送り続けていただく諸先輩方・高次存在への感謝の言葉を忘れぬように。
ありがとうございます。感謝しています。

弥栄(やさか)ましませ。
弥栄(いやさか)ましませ弥栄(いやさか)ましませ。
2022/12/04(Sun) 20:44:56 | New Age

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories