アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

Adobe Photoshop Camera

Adobeから「Photoshop Camera」がリリース。

まず初めに。
個人的感想に過ぎません。


これは要りません、和多志には。

Instagramのフィルター遊びのようなアプリと感じました。
それと、
日中の街中の空に三日月を合成するなど、コラの機能は「和多志にとっては」一切必要ありません。

手軽に・楽しく・いいね!をたくさん集めましょう。
そんな承認欲求の強い方にとっては良いのだと思います。


これ、一年後、いや半年でもいいでしょう。
その頃に、まだどれだけ使われているでしょうか。
(画像の下に記事続く)

PhotoshopCamera.jpg


はい。
で、ここで終わると「...の視点」の名が泣きますので一応考察を。

これは、ユーザー動向調査アプリではないかな、と感じました。
Adobeのアプリはデスクトップもモバイルも、必ずログインしなければフル機能が使えないと思うのです。
少なくともアカウントログインするならば、アカウント情報に紐付いた個人情報は「確定」しています。

アプリの同意事項には、おそらく利用動向を収集いたします...的な内容があるはず。
あるいは、そこには無くても、
アカウントやログインに関する規約の範囲で、自らのアカウントでログインしたならばそのアプリケーションの利用動向を収集します。
といった条項があったようにも思われますが。


Instagramが、いまだ隆盛を誇っているようには見えませんが、新たなアプリをリリースする目的は、
その「瞬発力」が維持されている初期のタイミングにどれだけデータ収集できるか、が生命線なのだと思います。


ということですね。
リリースのサイトを見た段階で、その色使いやトーン、そして「かなり、使える」といったキャッチを目にした瞬間に、これは自分には合わない。
そんな波長を感じましたが、やはり直観は正しかったようです。
2020/06/23(Tue) 10:38:44 | Smartphone Camera

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories