それ、何メガ?

今日の一枚。
コンデジでお気軽撮影シリーズ。
「やっぱり一眼レフじゃないから綺麗に撮れないわ」
と仰る方が増えているようだ。
照明を一工夫してみれば、コンデジでも説得力のある絵になることが多い。
暗部のカラーノイズや細部のコントラスト、キレ、解像感など確かに及ばない部分があるし、ボケ具合は思うように表現できないのだが、コンデジの能力も侮れない。
コンデジはその胸ポケットにも入るサイズが魅力なのであって、一眼レフには一眼レフの仕事場所がある。
「それ何メガ?」と画素数を聞いてくる人。
いまだにいらっしゃいますね。
レンズやCCD(CMOS)をそのままにして画素数だけを上げて行くと、画質はよくならないこともある(というより悪くなる)事実をご存知ない。
もちろん、メーカーは種々改善を加えバランスを取って新機種をリリースしているし、最近でこそフェイスキャッチ云々(固有呼称は控えます)にアピール主題が移りつつあるのだが、未だにユーザーの関心の多くは画素数にあるようだ。
今までメーカーが画素数ばかりアピールして新製品販売を行った結果ではないか。
これからは別の観点で広告してもらいたいものだ。
次々に新製品を追いかけても、汚れたスチールデスクの上に置いたモノは綺麗に撮れないと思う。
大切な光線と背景に対する気配りが必要だ。
しばらく、そんな感覚で追いかけてみても良いかもしれない。
2008/08/19(Tue) 15:38:54 | others