人と比べるから...

自分らしく生きる。
耳タコでしょうか。
もう満腹でしょうか。
でも本当に理解できていると自信を持てますか。
人と比べる。
人と自分とを比べて、落ち込んだり、あるいは慢心を生み出し優越感に浸ったり。
けれど、それもこの地だけの体験。
十分に味わえば良いのだと。
味わってみて、苦ければニガいという感覚を知り、
味わってみて、甘ければ甘いという味を知ることができます。
だからこそ、
酸いも甘いも噛み分けて経験を積んだ者にしか到達できない境地だといわれます。
それは単に年齢を重ねたという意味ではなく、魂の成長度合いだと語られる通りです。
物理実体の年齢ではなく、魂の年齢・精神性の成熟度合いこそがその人の存在の大きさだと。
人の視線が消滅しましたか。
人の視線が意識から無くなりましたか。
SNSのタイムラインを流している限り、その呪縛から離れることはできません。
ここに至って初めて、自分らしく生きられるのだと理解が到達します。
どうでもよいノイズから離れます。
どうでもよい情報という名のノイズを遮断します。
この先に、自分らしく生きる道が明るく照らされはじめます。
いつになっても道が見えないのは、人と比べるから。
見えない見えない...と、自分が自分の現実を創り出しているから。
It is said that only those who have bitten the bitter and the sweet and gained experience can reach this state.
This does not simply mean the accumulation of age, but the degree of growth of the soul.
It is not the age of the physical body, but the age of the soul and the degree of maturity of one's spirituality that determines the size of one's existence.
We move away from the noise called unimportant information.
Block out the noise in the called unimportant information.
Beyond this, the path to living your life as you are begins to shine brightly.
The reason why we cannot see the path is because we compare ourselves with others.
I can't see it, I can't see it, I can't see it... It is because you yourself create your reality.
2024/09/06(Fri) 20:28:29 | New Age