変わること自体を楽しむ

2023年三日めを終えようとしています。
本日もお越しくださいましてありがとうございます。
変わること。
変化すること。
今年は、さらにその変化自体を楽しんで行きたいと思っています。
空は「青空」でなければならない。
空は「美しい形状の雲」が存在していなければならない。
そうでしょうか。
誰が決めたのでしょう。
ビルの谷間から見上げた空に、その人工的な構築物との対比が見えました。
その対比が美しい、と感じたのでこの一枚が存在しています。
自然が創り出すラインダムな模様の雲。
自然が創り出すハッとするような空の色。
「空の色はこうでなければならない!空の雲はこうでなければならない!」
といった感覚から離れてみます。
すると、
こんなにもユニークで、こんなにも美しいアートが上空に描き出されていることに氣がつきます。
似たような語りが数多く存在しています。
楽しいこともあるけれど、まだまだ辛いことも苦しいことも経験しなければならない。それが成長のための条件だからだ。と。
そうでしょうか。
ええ、それを体験して学ぶために、辛いことも経験する必要があったのですね。
今までは。です。
これまでは。です。
もう過去形です。
ですが、
それは「自分の心が描き出した結果=成果物」であったことを学びました。
それは「自分が学ぶために創り出した結果」だったことに理解が及びました。
ここにまで至ったのですから、
もはや、いつまでも苦しいことを生み出す必要などありませんでしょう。
そして、
これからは、この地ではそうしたエネルギー自体が存在できない場所になるとされているのですから、「そうした体験がまだ足りない」方は、その体験がこれからも継続して味わい続けられる場所でやっていただければ。
【ゲームのルールが変わったのですよ】
この記事で触れてみました。ご覧いただいた方もありますでしょう。
変わること。
変わってゆくこと自体を楽しみたいと思っています。
ご一緒しましょう。
心の中から、望ましい風景を描き、それをこの現実というキャンバスに現実化させてゆきましょう。
そのために、
共に歩む、この地・地球、そしてすべての仲間である生き物への感謝を携えて。
持ち物としてのバッグの中には、この「感謝の氣持ち」を忘れませんように。
この場で、同じ方向へ同じ周波数を束ねられる皆さま。
日々、オリジナリティ溢れるメッセージをいただいています。
みんな美しく、どれも素晴らしい。
今日も心地よいエネルギーをお送りいただきありがとうございます。
感謝しています。
2023/01/03(Tue) 21:54:07 | New Age