アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

会話とはエネルギーを交換すること

薔薇の花と会話する花 photo 宮本章光

道ばたに佇む薔薇の花。
そして、そこで繰り広げられる草花たちの会話。

「会話。」
そう聞くと、言葉で、あるいは文字でコミュニケーションをとる形をイメージします。
ですが、
それならば、言葉を持たない生命は会話ができないのでしょうか。
そればらば、文字を持たない限り会話は成り立たないのでしょうか。

誰も氣にもかけない幹線道路から離れた道ばたの「赤色と黄色の生命」。
楽しく会話している様子を感じられるでしょうか。
慌ただしく走り去るだけ、あるいは、足元の美しい生命に目もくれず足早に通りすぎる人たち。

人間は、非常に大切なもの、極めて重要な何かを失ってしまったこと。その事実にさえ氣がついていません。
だから、いつまでも騙され続け、いつまでも進化も成長も自分からストップさせてしまうのでしょう。


「植物が会話するだと?キミ、アタマ大丈夫か?」
その言葉、そっくりそのままお返しします。

何もかも、すべてを忘れ去って代わりに人間が手に入れたもの。

--物質社会というVRゴーグルの中で作られる仮想ゲームをゲームだと氣づかずに踊り続けること。
--貨幣経済という仕組みの中で支配者・権力者の奴隷として苦しむことを美徳と感じて生きること。
--教育という名の洗脳のプロセスで「よい子ちゃん」としておつむ撫で撫でしてもらうこと。
--宗教という名の洗脳のプログラムで自分は穢れた存在だと蔑むこと。
--医療利権という枠の中で眠り続け借り物の体を痛めつけ悦に入り激しくネガな因果を背負うこと。


会話とは、
言葉でなくとも、文字でなくとも、そこにエネルギーの流れがありそれらが相互に影響しあっている状態であると理解できます。
少なくとも、この花たちの根元やその土壌には共有された部分が存在し、何らかのエネルギーの交流があるはずです。
会話とは、エネルギーを交換し、エネルギーを感じることで実現するという大宇宙の摂理に思いを巡らせる必要があります。

もう一度、書きます。
「植物が会話するだと?キミ、アタマ大丈夫か?」
その言葉、そっくりそのままお返しします。
天に向かってツバを吐くと、それは自らの顔に落下します。

6度目だとか7度目の正直、とされるこの文明を、過去に滅亡したと同じように絶やすのもあるいは新世界に繋いでゆくのも、すべてわたしたち自身の選択にかかっています。

この場でご縁のあります多くの皆さまとともに、常に強力な導きのエネルギーを送り続けていただく諸先輩方・高次存在への感謝の言葉を忘れぬように。
ありがとうございます。感謝しています。

弥栄(やさか)ましませ。
弥栄(いやさか)ましませ弥栄(いやさか)ましませ。
2022/05/18(Wed) 19:50:47 | New Age

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories