アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

パワーを戴く

P1010467.jpg

ある方から、"庭に咲き誇る150本のチューリップ"という携帯撮影の写真をお送りいただいた。

植物は不思議な力を持っている。
そのパワーを自分の携帯に貼り付けた。
ケイタイは外部との接点である。きっと新たな出会いや受注に結びつくに違いない。

以前、巨大な画像ファイルを送ってくるのはどうなの?という記事[ Link ]を書いた
それ以降、私のところには、僅か数KB程度のケイタイ撮影画像でさえ事前に送信可否の打診をされる方が増えた。

結果として大変失礼なことを強いてしまったようだが、決して強要している訳ではない。
テキトーに撮った(ように見える)巨大画像ファイルをリサイズせずそのまま無造作に添付してきたり、自分の近況ばかりを一方的に書き連ねテキストオンリーでありながらHTML形式のメールを書いてくる、など、その配慮の無さを指摘したまで。

このチューリップのかた。ご自宅の庭で150本ものお花を咲かせるには、植え付けや手入れはさぞ大変だっただろうと思われる。
そこに底知れぬチカラを感じたので、メールを確認した直後に待ちうけ画面に採用。
私もそのパワーにあやかりたいと思った。

この方は、私が撮影を生業にしていることもご存じである。
でも、ご自身で感じたそのままを撮影されお送りいただいた。
いや「お贈りいただいた」が適切だろうか。

同じように画像を添付してメールを送信して、何故こうも異なってしまうのか。
そこに想いを込めているかどうかではないだろうか。


せっかくのパワーを台無しにしないために...。
今日、あらためてその画面を撮影したいと思った。

黒ラシャ紙一枚を用意、事務作業テーブルにある卓上蛍光灯にA4コピー用紙を貼り付けた。
いつものコンデジ(Lumix)でマイナス2段露出補正。ピント位置はフォーカスロックして手前に持ってきた。手持ち3点支持。
準備から撮影まで僅か1分強。ホワイトバランスもコピー用紙で合わせた。
広角目一杯なので、遠近感が強調されこの迫力になる。
こんな撮影、ご一緒しませんか

ケイタイの機種が古いのはご愛嬌。
ご本人がこの記事をお読みになって微笑んでいらっしゃる姿が目に浮かぶ。
2008/06/09(Mon) 23:09:20 | photo blog

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories