アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

科学的・論理的思考という名のワナ

みやび photo 宮本章光

この地は罠に満ちています。
それを体験する場所なのですから当然かもしれません。


--論理的思考ではないから、精神世界の語りなど誤りに決まっている。
--科学的根拠がないから、心の感じ方など妄想に過ぎない。

はい、この4年間ほどは散々な言葉を受け続けてきました。

罠(わな)は、落ち込むように意図的に作られているのですから、ハマってみて体験することが必要だったのでしょう。
けれど、一度体験し味わったなら、いつまでもハマり続ける必要はないと感じます。
まさに、永遠に罠にハマり続けて悦に入る姿。これでは一切の進歩が叶いませんし成長も望めません。
わたしはそれを選びません。


--科学的思考をすれば・論理的展開であれば「必ずそれが正しく唯一の答えである」。
--他の考え方は、すべて妄想に過ぎず正しいはずがない。
--心の世界を語るなど、うわついている時点で誤り以外の何ものでもない。
--科学的・論理的思考こそが唯一無二の真である。
そんな思考。
これ、学という名の洗脳だったことを説明する必要はないものと思っています。
そして、その善悪・優劣・裏表に分類するやり方。

「学という名の罠」にハマり続けるのはもう満腹です。


みなみな美しく。
みなみな麗しく。
その感覚を大切にすればこそ、その先に顕現化する道が美しく麗しく創造されてゆくことに。

いつまで罠にハマって苦しみ続けますか。




2024/06/19(Wed) 11:33:29 | New Age

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories