アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

脈々と流れ続ける

脈々と流れる川のように photo 宮本章光

無理をしない。
とは、いい加減なことや怠惰な姿勢をとることではなく。

明るく楽しく、心穏やかに。
とは、嫌なことから逃げ出せということでもなく。


言葉面、上面だけを都合のいいように切り取って解釈する。
それはダメだろう。そう語られることが多かったはずです。
けれど、
それさえも、もう起きなくなっているかもしれません。
その負の力を持つ現実を自分が生み出さなければ、発生しないという仕組み。

嫌なことを導き寄せない思考ができるようになると、その現実は目の前に具現化しなくなります。
嫌なことが起きないから、「嫌なこともあるさ。乗り越えて努力してこそ人生だ。」式の思考そのものが生じなくなります。


何が良いかよくないのか。
自分自身の判断と選択。
正解も不正解もなく、それぞれの判断が生み出す目に見えない力と、その結果という循環に則った、因果応報の仕組み。

いい加減がいいんだ。と思えば、それが自分の選択。
好き嫌いで生きればいい。と考えれば、それが自分の選択。

但し、
その思考・判断・行動が生み出す「結果」まで自分自身で享受する。
因果は必ず返るもの。
時と場所と手段を変えて。あるいは世代を超えて。


極めてシンプル。
至って明快。
その仕組みは、いつまでも変わらず、永遠に続きます。
脈々と流れ続ける川のように。

わたしたちは一人残らず、
みな恵まれています。
満ち足りています。
ありがとうございます。感謝申し上げます。
弥栄(やさか)ましませ。
弥栄(いやさか)ましませ弥栄(いやさか)ましませ。
2023/07/21(Fri) 19:40:16 | New Age

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories