アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

自然と共存する近未来:Half minute Imaging:14


都会と大自然と。
ちょっと足を伸ばすだけでこうした環境に身を置くことができます。
大都会の中心部であれば、稀有な眺め・環境かもしれません。

確かに街の雑踏は聞こえ、慌ただしく走る道路や鉄道の響きも耳に届きます。
しかし、
このすぐ横では、小鳥たちが会話しながら木々がそよ風に揺られています。
春には新芽が芽吹き、秋には紅葉と木の実の絨毯が広がります。

この恵まれた環境をさらに推し進めて、より自然環境に負荷をかけない世界を創り上げたいと願うのです。
いえ、間違ってはならないのは、グローバリズム(企業)が推し進める支配と管理の世界へ向かうアジェンダではありません。
極めて重要な部分ですので間違いのありませんよう。
そうした虹色の見せかけ看板に騙される方々は、もうこの場で繋がることはないはずですので、間違う・誤ることはないものと思っていますが。


この素晴らしい環境に接することができる幸せ。
この素晴らしい生き物たちに囲まれて深呼吸ができること。
恵まれた環境に感謝したいと思うのです。

貨幣経済基盤で裕福になるための引き寄せも必要でしょう。
物質社会もまだまだ続きますから、モノを手に入れたい・願いを叶える・祈りも必要でしょう。
でもよく考える必要はないでしょうか。
そうした物質社会・貨幣経済の大元の基盤となる、この大地、この地球。
そして身近に存在する多くの自然と仲間たち。
こうした存在を忘れ去って、わたしは幸せを掴むんだ、わたしは裕福になるんだ。
と願ってみても決して幸せになれないことを。


すでに昔話となり忘れ去ろうとしている、昭和の高度成長期の「公害」をご存知ない方々も多いかもしれません。
高速道路が目まぐるしく拡大し、片側4車線対面8車線の自動車専用道が小学校のすぐ横に開通しました。
来る日もくる日も、クルマの排ガスに悩まされ教室の窓を開けることさえ叶いませんでした。
夏には光化学スモッグ警報なる赤旗が掲出され、目の痛み・のどの不調を訴える友達が続出し保健室が溢れたあの頃を。

世の中は、イケイケどんどん、カネ儲けできる能力こそが偉いんだ。貨幣資産を築くことこそが成功なんだ。そんな世界が続きました。
学習効果のないこの国の人間(いえ支配者層に騙され続ける被害者でもありますが)は、平成のバブル期にも再現された同じ流れの中で、再度の過ちを繰り返しました。
この時代なら記憶や実体験なさった方々も多いでしょう。
いずれも、永遠の「右肩上がり」は実現せず、まさに泡と消え去りました。


過去に散々な「負の因」を放ったわたしたち人間は、いま再び「自分だけ幸せに」なれば良いのでしょうか。
「負の因」は、必ず「果」として刈り取らねばなりません。
それが「因果応報」。
過去の過ちを伏して詫び、いまこそ精算すべきでしょう。


地に足をつける、とは大地に感謝すること。
大地に・自然に・その仲間たちに感謝の意を伝えずして、カネも幸せも引き寄せもありません。
最終的に自分自身にめぐってくるからこそ、心の底から湧き上がるありがたい氣持ちを大切にしたいのです。


すべての仲間とともに平穏に過ごせることに感謝の意を伝えます。
今日もありがとう。
感謝しています。
足るを知り感謝を忘れず。
ともに新しい世界を創造して参りましょう。


【Harf minute Imaging】は、
約30秒間のFix Video。大自然とわたしの会話時間。この場の心の響きを感じていただけますと嬉しく思います。
2023/01/08(Sun) 20:29:42 | New Age

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories