アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

Photoshop Fix 入手

Photoshop Fix image

本日2015.10.06公開の【Adobe Photoshop Fix】(iOS版)を入手。

以前から存在した【Adobe Photoshop Touch】に比較し軽量化され、フォトレタッチに特化した印象。
デスクトップ版PhotoshopCCでお馴染みの「スポット修復ブラシ」「コピースタンプツール」も備え、指先で簡単に作業できる点は、Snap Seed(今はGoogle傘下)の感覚にかなり近い。


前述、Photoshop Touchも同様であったが、ブラシ系の調整画面では一つだけ作法を知っておきたい。

狭いiPhone画面で、処理の「かかり具合」を詳しく見るためには画像をピンチアウト(二本指で拡大)して細部を見る。これはすでに慣れ親しんだ動作。
次に、拡大した状態で「画面を上下左右に移動」したい場合、これも「二本指で移動させる」。
この操作は、初めての場合には戸惑うかもしれない。
Adobeのモバイル系アプリはこの操作がポイントのようだ。

iOSデフォルトアプリ等は、移動の動作は一本指であることが多いが、Photoshop Fix の場合、一本指で画面を移動させると「ブラシ(効果)の適用」になる。
画面を移動させたい...と一本指で画面を流すと、その部分に赤く軌跡が表示され、該当部分に効果が適用される。
この作法さえ知っておけば戸惑うことはない。


チープなフレームやデータ破壊系のエフェクトは無く、その点でも好感が持てる。
iOS9の「低電力モード」でも問題となるようなもたつきを感じることはなかった。
デスクトップ一枚目にいきなり割り込んできたエースは付き合いが長くなりそうだ。

iOS9.0.2 ( iPhone5s )にて検証。

2015/10/06(Tue) 17:42:32 | Img Processing

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories