青色のご飯を食べたいですか?

「青い色のご飯」を食べたいと思うだろうか?
一般的に食べ物にあまり見受けられない青い色(寒色系)は、食欲を減退させるといわれる。
そのため、料理写真は「暖色系」のデコレーションが好まれる。
しかし、デジカメのAWBでの撮影写真は多くの場合「かなり青い色が強い」発色になる傾向がある。
また、画像を見る環境でも背面の液晶モニターが「真っ青」。
携帯・スマホの画面も「真っ青」。
極めつけは、PCモニター画面。WindowsのノートPCは論じる余地さえなく、一部のMacでも「真っ青」。
新幹線のテーブルで広げたお弁当。
蓋を開けた途端に「ご飯が真っ青」では一気に食欲がなくなるはずだ。
でも、web、ソーシャルメディアに溢れるお弁当や食べ物の写真は、「真っ青」か、そうでなければ電球色の「真っ黄色」...。
デジカメでパパッと撮影するときでも、「ご飯」でホワイトを撮ってやれば全然結果が変わるのに。
このお弁当。もう数年前モデルのLumixで撮ったもの。マニュアルホワイトバランスを取るのに数秒しかかからない。
いつから日本人は色に対してこれほどまでに「感性を失った」のだろうか?
この「パンダの顔色」が青くみえていれば、あなたのブラウズ環境は???かもしれない。
2012/05/02(Wed) 15:39:30 | Img Processing