吹っ飛ぶ

ハードな一日だった。
フィールドでの撮影は色々な点で気を遣う。
駆け回る選手とは異なり、立ち尽くめの身には風が冷たい。
そんな状況を打ち破る、見事なゴールに疲れも吹っ飛ぶ。
そして、納品カットも一枚増える。
2007/03/21(Wed) 22:57:07 | photo blog
宮本章光が提案する写真表現と作品販売サイト[Limk]
当Blog記事の画像もダウンロード提供を開始しています
◆過去ログ(年・月別)
年・月ごとのアーカイブを表示します
◆Search(キーワード検索)
【New Age】
【photo blog】
【globalism】
【Infomation】
Re5:吹っ飛ぶ
>おびわん さん早速ご覧頂き有難うございます。
向うに見える選手がシュートしたかどうか?
実は判らないんです。
キーパーの手元を撮ることばかりしか考えてなかったのでシュートの瞬間は、ほとんど選手の叫び声と音だけしか判断材料がありません。
味覚・臭覚以外の視覚・聴覚・触覚の3感覚フル稼働!という感じ。
自分の意図した事前イメージに、刻々と近づく...。
そのわずかな秒数が、時にハイスピード撮影した動画のスロー再生のように感じる時があります。
人間の能力も、時には凄い!です。
”現実”との対比という論点とは、全然違いますが...。