アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

Graycard(グレイカード)

CRW_6267.jpg

【white】のところで「撮影時ホワイトバランスと入射光式露出計」というコトバを書いた。
「私初心者なんだけどそれってどうやって使うの?」というご質問が...。

ご本人には失礼ながら、まず検索、あるいはカメラ量販店にでも行かれては?
その後、ご自分はどこがどのように不明だから質問...というのがスジではないかなと。

webは、どんなことでも情報や材料を提供してくれる。
しかし、人は見ず知らずの人に何でも丁寧に答えをするほど甘くない。
ここを勘違いしている人が多すぎはしないか。
(近いうちに教室を開こうと準備中。そちらにご参加をいただければキッチリとご説明します)

私はこれを使っている。
(パッケージのラベルがこれ。中身ではない。一応...)
メインの機材メーカー(Canon)とは異なるブランドだが、グレイカードのブランドにこだわりはない。

ただ、kodakや銀一など、それぞれのブランドによって色合いが微妙に異なる。
どれか一つに決めて、結果とそのクセを掴むことが大切だと思う。
2006/10/28(Sat) 21:50:51 | others

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories