難しいことなど必要ない

難しいことは必要ないと思うのです。
意図的に難しくすることにより、自らの判断を放棄するように仕向けられてきたのです。
現在のこの極めて重要なターニングポイントで、自分自身の意識を置き換えなければ、再度の輪廻ループで学習をやり直しです。
早い話が「落第・留年」です。
もう一年、下の学年と一緒に机を並べるだけでは済まないこと、もう理解できている方々がここでご縁をつないでいただいていると感じています。
羽が破れた蝶は、一桁の最低気温に下がる時期になっても、その生命の存在意義を体現しています。
冬が来る前にその実体である体は滅ぶことになるでしょう。
同じく、たんぽぽも今日のその日差しの下で、自身の存在目的通りに現時点で精一杯の花を咲かせます。
そして、
それら二つの生命が、違いに同期し補完し、この地球の時間を形作っています。
こうした周波数に同期するからこそ「この絵」に巡り会いますし、それを画像として記録することができます。
自分の波動が何に同期するのかは、自分自身が決めること。
外部に作り出された混乱に同期している限り、これらの周波数に合致することは永遠に起こりません。
故意に・意図的に「思考停止させる」目的で作り出された「難しいこと」にフォーカスする必要はないはずです。
わざわざ仕組まれた道に乗り移ってまで自らの意識を下落させる必要などまったくないのです。
この時に必要な道案内をしてくれるのが「直感・勘」であり、わたしはこれまでの人生の要所要所ではすべて直感に基づいて判断をしてきました。
もちろん、その場・その瞬間では失敗だったと感じることもあります。ですが結果として、現在もこの体とこの意識を維持できている限り、その判断に間違いはなかった。と理解しています。
難しいこと。
わざと難しくして権威を保つような行動。
どちらも終演の時間となったようです。
難しいことなど必要のない時代。
すべての生き物とともに創造し役目を果たしてまいりましょう。
併せて、常に強力な導きのエネルギーを送り続けていただく諸先輩方・高次存在への感謝の言葉も忘れぬように。
ありがとうございます。感謝しています。
2021/11/03(Wed) 11:18:50 | New Age