プラス(+)メッセージアプリを試す
キャリア3社の「プラス(+)メッセージ」。
iOS版がリリースされたので早速インストール。
相手もプラスメッセージが利用できる場合はアドレス帳の右側に記号が付く。
そうではない人への送信は、従来通りのSMSになるようだ。
私の場合は、iPhoneをお使いの方々が多いので、iOSデフォルトのメッセージアプリが利用できるし、すでに日本ではLINEが席巻してしまった後なので、なかなかこれからの展開は難しいのかもしれない。
それに、まだまだ業務使用ならば基本はEメール。相手さんあってのお仕事。
ま、現時点では一つの話題ということか。今後の企業利用に活路、という記事も見かけるが...。
それにしても、バッテリー消費が激しい感じ。
webではAndroid版が激しい、といった情報は目につく。
あと、Softbankは初動でつまずいたようで、ここでもやっちまった感...。
iOS版がリリースされたので早速インストール。
相手もプラスメッセージが利用できる場合はアドレス帳の右側に記号が付く。
そうではない人への送信は、従来通りのSMSになるようだ。
私の場合は、iPhoneをお使いの方々が多いので、iOSデフォルトのメッセージアプリが利用できるし、すでに日本ではLINEが席巻してしまった後なので、なかなかこれからの展開は難しいのかもしれない。
それに、まだまだ業務使用ならば基本はEメール。相手さんあってのお仕事。
ま、現時点では一つの話題ということか。今後の企業利用に活路、という記事も見かけるが...。
それにしても、バッテリー消費が激しい感じ。
webではAndroid版が激しい、といった情報は目につく。
あと、Softbankは初動でつまずいたようで、ここでもやっちまった感...。
2018/06/23(Sat) 12:03:00 | SNS