アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

RAWデータと再生医療

今回もアーカイブより。
2012年から、僅か3年しか経っていないものの、技術革新は確実に歩を進めているようだ。

photo by AKIRA MIYAMOTO

2012年撮影のRAWデータ。
オリジナルを現在のPhotoshopCC(2015)で処理すると、色々な部分で「過去の処理時点よりも望ましいと思われる結果」を導き出せるようになってきた。

これは、RAW現像のさまざまな処理アルゴリズムが進化した結果だと思う。
過去には出せなかった結果を出せる、といった観点からは、RAW Originalを持っておくことの重要性を再認識することになる。


例えとして適切かどうか?は置いておき、
再生医療の最先端では、子供の「乳歯」を取っておくことで、その乳歯にある幹細胞から細胞を再生することが可能になるらしい。

同じように、RAW Originalを持っておくことで、更に技術が進むと、より高度な画像処理が可能となり、今以上の結果を出せるようになる可能性を感じる。


保存・保管スペースを必要とするため、容量の大きなRAWなんて無用...だとか、
RAW現像なんて私には難しくて判らない...、
と、一概に決めつけずに。


この記事が読める方は、既に「乳歯」は屋根の上に放り投げて存在しないはず。
今、RAWデータは残してみても良いのでは?

【tumblr.】https://tmblr.co/Z1n2Et1uniQK7
2015/09/23(Wed) 11:28:36 | Img Processing

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories