アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

水平垂直を考えない人が増えた

photo AKIRA MIYAMOTO

水平垂直って何?
と口にする人が増えている時点で、構図の中の水平垂直を意識しなくなったんだな、と感じる。
ただ、
そんなこといちいち考えて撮るもんじゃねえ、だとか、写真はアタマで撮るんじゃないんですよね〜。
といった感じの、カリスマ系・メンタル系講師方の発言が増えたのも一因かもしれない。

水平垂直は、撮影時のカメラが斜めになると仕上がり構図の印象が変わるので、撮影時に注意しましょうね。といった要素なのだが、これもまた、後から画像処理で如何様にも調整できるんだからさぁ...。だとか、その斜め感がクリエイティブなんだけどねぇ...。的な声が出てくる。
まぁ、一億人以上の人間が居れば、さまざまな意見があって当然なのだが、お互いに気持ちよく過ごしたいものだね。と。

で、広角系は、どうしても「上すぼみ=空に向かって中央に寄る」になるので(地上から空に向かっての仰角があるシチュエーションの場合。)構図の左右端で垂直を合わせると、微妙にゆがんだイメージになる。
スマホのようなデフォルトで広角系のレンズを備えるデバイスの場合、画面中央付近が垂直になるようにすると微妙な結果になってしまうことが少ないのではないだろうか。

さて、今年の山陰の夏はどんな感じだろうか。
2018/06/12(Tue) 12:11:07 | Composition

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories