本当に繋がる必要があるのは何でしょうか

何でもつながって。
何でもシェアして。
そんなキャンペーンを張るメーカーの製品はもう買うことはありません。
同じく、公式という名の企業広告塔はもはや無用の長物。
いつの頃からでしょうか。
もう麻痺してしまって分別がつかない人たちばかりになりました。
誰がどこへ行って何をしたかなど、わたしには関係がない。どうでもいい。
それをwebに流して、情報は鮮度が命。だとかいつまでもやっている。
AIに「お漏らし」放題な人たちも。
意外性を突く(人間でなくてもここまで凄いぜ!のような)のが凄い。だとか持て囃されるのは、Instagramのフィルターでわざと階調と色情報を破壊して楽しむのと同じに見え、極めて大きな違和感しかありません。
AIに違和感を感じるのではなく、その人の言動と感性そのものに。
あぁ、そうでした。人のことはどうでもよいのでした。
おつむの弱い子は放っておきなさい。祖母の名言です。
【おばあちゃんの知恵袋アーカイブ18本:転載】[Link]
他方、
心で繋がる感覚。これは時としてかけがえのない大切な体験になること。
これは例外なく、すべての人たちに理解できることかと感じます。
仕組まれたプラットフォームで、まさに中毒症状に陥り同じ行動を繰り返すのではなく、心と心が通じる感覚。
本当に響き合う波長で、本当に触れ合う感覚を感じる体験。
これこそが、この先に必要とされる、非常に重要な要素ではないかと感じるのです。
理解できる人には十分に伝わることでしょう。
感じられる人には強く感じられるはずです。
A sense of connecting with the heart. This can sometimes be an irreplaceable and precious experience.
I feel that this is something that all people, without exception, can understand.
It will be fully understood by those who can understand it.
Those who can feel it will feel it strongly.
2024/09/09(Mon) 17:21:13 | New Age