主業務はクラシック演奏会専門映像記録制作
当方、主業務は【Link:オーケストラ演奏会専門のビデオ記録制作】。
先般、ある方から「驚いた」とのお言葉。
以前にも、何名か同じリアクションの方とお会いしたことがある。
それは、過去からずっとこのBlogをご覧いただいており、ラジオ番組も聴いていただいている様子。
これらの露出接点から判断するに、私は写真だけを撮る人だと思っていた。と仰る。
確かに、事業スタート時点ではスチルのみで始めた。だが、現在は主軸を映像へ移行し久しい。
webでは、演奏会ビデオ専業制作者(社)として、オーケストラビデオ撮影...等々の検索結果にAnd EM アンド・エムが出てくることをご存じでありながら、私とこの会社(者)二つの要素が同一であることを認識していなかった。とのこと。
「同じ人だったんですか!」と。
こちら発信側が考えているほど、受け手側は情報を取り込んでいないし判断していただけないものだと、あらためて認識。
今、ご覧いただいているBlog同じ枠の上部メニューにある「ビデオ」「出張講演」...など、すべて同じサイト上で見えている(=私の事業)にも関わらず、一回もクリック・タップしたことはない、とのことだった。
確かに逆の立場なら、Blogの更新だけを見て、こと細かにサイトの隅々まで回ることはしないかもしれない。
そんなものなんだな、と。
先般、ある方から「驚いた」とのお言葉。
以前にも、何名か同じリアクションの方とお会いしたことがある。
それは、過去からずっとこのBlogをご覧いただいており、ラジオ番組も聴いていただいている様子。
これらの露出接点から判断するに、私は写真だけを撮る人だと思っていた。と仰る。
確かに、事業スタート時点ではスチルのみで始めた。だが、現在は主軸を映像へ移行し久しい。
webでは、演奏会ビデオ専業制作者(社)として、オーケストラビデオ撮影...等々の検索結果にAnd EM アンド・エムが出てくることをご存じでありながら、私とこの会社(者)二つの要素が同一であることを認識していなかった。とのこと。
「同じ人だったんですか!」と。
こちら発信側が考えているほど、受け手側は情報を取り込んでいないし判断していただけないものだと、あらためて認識。
今、ご覧いただいているBlog同じ枠の上部メニューにある「ビデオ」「出張講演」...など、すべて同じサイト上で見えている(=私の事業)にも関わらず、一回もクリック・タップしたことはない、とのことだった。
確かに逆の立場なら、Blogの更新だけを見て、こと細かにサイトの隅々まで回ることはしないかもしれない。
そんなものなんだな、と。
2018/05/01(Tue) 17:11:30 | Information