アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

価格のパラダイムシフトが必要な時期が来た

「なぜそんなに高価なのか?」といった言葉は、
「なぜそんなに低価格なのか?」へ、トレンド転換しつつある。

必要なリスクを取らず、低価格であることだけを優先・一人歩きさせ、ひと目を引くことにしか注力してこなかった結果、今になってトラブルとなりネガティブなアウトプットを繰り返す。

価格決定の裏側には、さまざまなノウハウとリスクヘッジ、そして将来の競争力確保への投資要素が盛り込まれている。
低価格であることだけをアピールする手法が、そろそろ恥ずかしいスタイルであることに気づきはじめた人たち(企業)は、すでに適正価格へのシフトアップに着手し、理解を得つつある。

あとは、ユーザーたる私たち個々人がホンモノを見極め、「安かろう悪かろう」に手を染めず、自ら進化したライフスタイルを追求する姿勢を貫くことだ。

何でも無料、無料。
何でもタダ、タダ...。
賢者は、すでに過去の物になったこうした感覚から脱却しているはずだ。

価格に対するパラダイムシフトが起きつつある現実をしっかりと見据えたい。
2018/06/22(Fri) 22:26:56 | others

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories