アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Archives [All Entries:2622]

自分ができる「得意」を積み上げる

草木と昆虫と photo 宮本章光

イヤイヤ働く。
金のために。
生きるために。

そんな時代が終わろうとしています。

それなのに、その無理矢理に強制された仕組みに、あろうことか「自分からしがみつく」。
怖いから...。
生きてゆけないから...。

果たしてそうでしょうか。
自分がそのように考えるから、自分で生み出しているだけでしょう。
必ず他の道があるはずです。


恐怖に基づいた世の中、そこに依存しなければならない世でした。
故意に作り上げられた仕組みでした。

恐怖から逃れるために、その恐怖を「取り除く」「軽減する」役務を作り出し、そこにカネを生み出し、上へ上へと蓄積されてゆく仕組み。ピラミッド構造の最上部だけがその恩恵に預かる。
その一つ、好例としては、
何も無いところに恐怖の種となる病を生み出して、そこから逃れるために治療という名の行為と薬という名の石油由来・魔法の粉/液体を提供する。
そんな仕組み。

そのベースになる貨幣経済。
それがないと生きてゆけないと教育段階から洗脳し、実際にそうならざるを得ない世を作り出す。
そんな仕組み。
もういいでしょう。


アタマでは理解できたことかと思います。
でも、それを「終わらせる」のは、わたしたち自身だと理解できていません。
終わらせるとはどういう意味でしょうか。

どこかの大統領が世の中を変えてくれる。と、流れが変わるのを待ち続ける。わくわくして。でしょうか。
ええ、
確かに世の中を変える「きっかけ」は強力に生み出しています。否定できません。けれど、そのあとに「望む風景」は、自分で描き出さねば、決して生まれてきません。

ここが抜け落ちています。


廃墟になった建物を撤去して更地にしてくれるところまでのお役目はあるでしょう。
ぶっ壊し役だから...、などと語るのも間違っていません。いかにも評論家氣取りで。もうそんな役目も要りませんから。
でも、
更地になったところへ、どのような建物を建てますか?あるいは畑として耕しましょうか?
その青写真・ロードマップ、シナリオは自分で描かねば、誰も書いてくれません。

もう、崩壊する旧来の世が行き着く先は確定しているわけです。
そこにいつまでも浸っていても、一緒に滅亡するだけ。
判っているはずなのに、このタイムラインから脱出しようとしないのはどうしてですか?

脱出する=その先を自分で作り出す。
ではないのでしょうか。


では、くるくる詐欺をやる人が叫ぶように、明日から世の中がガラッと変わったとしましょう。
で、自分はどうやって生きてゆきますか。
途端に恥ずかしいだけの存在に落ちぶれてゆくのが目に見えていますでしょう。
会社のバッジは役に立ちません。会社の看板も歴史も何もありません。

あるのは「自分」ひとり、その存在だけです。
その日を見据えて、自分を磨き・高めてきた成果がここで花開きます。
会社に忠誠を誓い心身ともに捧げてこられたのでしょう。しかしそれは、会社社長になり貨幣資産を築いたまでは良かったでしょう。そういった旧いレイヤーがあった時代には。
けれど、もうそのタイムラインは終了したのではありませんか。
そして、
この先に歩むタイムラインにおいては、膨大な負の因果を重ねただけだったことに腰を抜かして立ち上がれなくなります。


何ができますか。
何を・誰に提供できますか。
あるいは、
ひたすら「猫として生きる(例えです)」ような道もアリでしょう。
穏やかに、一切の負の波動を生み出さないという時点で、現在のどの人間よりも優れているのは確かです。


会社に在籍している時点で、最も高いハードルがここにありました。
わたしの場合は、病床で一週間の空白と思考の時間を与えられたのが幸いでした。けれど、忙しい忙しい、と走り回るだけの人たちには難しいかもしれません。
逆に言えば、その程度の課題さえも乗り越えられないのなら、やはり、初等教育から最低でも25,800年サイクルはやり直し学び直しをするのが良いとも感じます。
それも無理なら、なるほど50億年間イノシシに糞尿を掛けていただいて岩石からやり直すのが必要なのだと頷けます。


自分は何ができますか。
自分は何を・誰に提供できますか。
単に、忙しい忙しいを口癖にして、そんな超ベーシック課題にさえ取り組もうとしない。
なるほど、身魂相応とはよく言ったものです。

自分にできることを、同じ波長で共鳴する人たち・仲間の生命とともに取り組んでゆく。
そうやって伸びてゆこうとする「氣概」そのものが、シンクロし束ねられて、新しいエネルギーとしてこの地を具現化してゆくのです。

繰り返します。
自分は何ができますか。
自分は何を・誰に提供できますか。

自分ができることを知り、それを積み上げるからこそ、その周波数のエネルギーが成就します。
ここにも因果の法則が成り立ちます。




犠牲を必要としない世を創り上げる

輝くラベンダーと photo 宮本章光

先を走る者を追い、追いつき、追い越し、そしてさらに引き離してゆく。

この文言だけを聞けば、ある意味では「耳触りが良い」のかもしれません。
ところが、このように言い換えてみるとどうでしょうか。
先に走っていた人を土足で踏み倒し、踏み台にし、その上に自分の地位を築き上げる。

すると途端に違和感に襲われます。
多くの人々が感じるのではないでしょうか。

こうした旧来のタイムラインが終焉を迎えました。


売上は高く大きく。
コストは低く。
費やす時間は短く。

この論法も終わりが近いことを感じます。
しかし、まだまだ多くの人々が、まるで神格化されたかのようなその論理を握りしめたままのように見えます。
古き悪しき仕組みを終わらせるのは、わたしたち自身なのですが、まだ氣づきませんか。


登り続ける、拡大し続ける。上昇し続ける。
これ自体は、成長の姿・雛形であって違和感は感じません。
しかし、
踏み台にしてその上で自分のステイタスを誇示する。ここに激しい違和感が生じていたことが判ります。
まさに、誰か・どこかに犠牲があり歪みを生じている状態。


この先には、誰かが踏み躙られる世が存続できないことは明らかです。
犠牲とは、その犠牲を上回るメリットがあるとして正当化されてきました。これまでの世では。
それが拡大一辺倒の仕組みを徹底するための言い訳であったからでしょう。極めて悪質です。
ええ、それを努力という言葉に置き換えて、努力をしなければ結果が出ない。と、教育段階から刷り込まれてきたのでした。

努力をするな、と言っているのではなく。
努力は必要でしょう。でも、犠牲という負のエネルギーに満ち、その犠牲が前提の上に築き上げられる成果は、そのエネルギーを必要とする者が正当化していただけでした。
そういう仕組みの世の中が「わざと・故意に」作り上げられていたからです。

そして、その仕組みが崩壊すれば、本来のポテンシャルを発揮できるフィールドが現実となってゆきます。
望ましく心地よい波動は、犠牲を前提にした努力が不要になります。
もちろん、その望ましい波動を拡大し上昇させるために「ポジティブな努力」は必要でしょう。これこそが「わくわく」の心持ち、と表現されているのではないでしょうか。

負の周波数に縛られたまま、まして隷属化ツールである貨幣経済の枠組みの中で、お金を手に入れるためにわくわくして...と、やっている馬鹿馬鹿しさと恥ずかしさが、ようやく理解されつつあることを感じます。
同様に、旧来の負の波動に満ちたまま、感謝・感謝と念仏を唱えるのも同じく。


ポジティブ方向のエネルギーとは、いずれも、耐えきれなくなって・堪らなくなって、抑えきれずに溢れ出すものだと思います。
それがホンモノだと判ります。
その周波数を体験したことがある以上、その悦びの感覚は理解できるはず。

心の底から溢れ出す感覚。
取り止めもなく湧き出す感覚。
これが、仕組まれ隷属化されてきた世の「対極・正反対」に位置するエネルギー。
これが、この先に維持すべきエネルギーかと思われます。

負の波動に憑依された犠牲を必要としない世を創り上げるために。





アンテナを張るのはwebじゃない

アマガエルに出会う川 photo 宮本章光

直前の記事
【和するこころが切り拓く未来】2025/05/13(Tue)[Link]
では、お声をお聞かせくださった一部の方がありました。ありがとうございます。


以前にも、そして何度も何度もこの言葉を記した記憶があります。

--アンテナを張る先はwebではない。
--フォーカスする先はSNSではない。
--フォローするのはインフルエンサーではない。

では、その対象は?

「自然」ではないでしょうか。
しぜんではなく「じねん」と読むのがこの国の言靈につながる秘訣だと感じます。
発音する音そのものもエネルギー波動であり、それを無意識のうちに活用できていたのがこの国の先人の智慧。

何もかも台無しにされ、潜在能力に蓋をするように仕向けられてきた、この国特有の戦後の歴史があります。
ここを知るにつれ、けしからん!支配者たる悪よ滅べ!と、いつまでも叫ぶのは恥ずかしいのではありませんか。
と言いますか、そのレベルから成長できていないことを自ら露呈しているだけでしょう。
まさに裸の王様。知らぬは本人ばかりなり。


自然には、数多くの生命・生き物が存在しています。
彼らの世界にはワルものは存在しません。いえ、逆に生存のために対処するという、最大にして唯一無二の課題があるはずです。
時には、そのハードルが高すぎて命を落とすかもしれません。
彼らはその課題を受け止め・受け入れ、過酷な状況での体験を得ます。

その生きざまを見て、わたしたち人間は何を思いますか。

死は怖い、死んだら終わりや。
それが支配者による刷り込み・洗脳であったことを、いつになれば学ぶのでしょうか。
あるいは、
禁断の果実を口にしたから、子孫・未来永劫「三罪」を償い続けなければならない。と、ビジネス材料にされている時点で洗脳も甚だしいのではありませんか。
預言は先駆者たる他星系からこの地にやってきた存在が残し、その内容も正しいに違いないと思われます。否定はいたしません。けれど、その記述・語りが、人を隷属化するための材料として本来の意義とは異なった使われ方をしている現実に対しても、いつになれば学びを得るのでしょう。


確かに、痛みという課題、身体的・物理的な感覚は耐え難いものがあります。
動物を含め、昆虫、魚にも痛みや恐怖の感覚がある、という研究結果も容易に見つけることができます。
しかし、
恐怖や負のエネルギーに憑依されるまま、そこから逃げるだけの人間は、大自然の中で生きる彼らの足元にも及びません。


自己顕示欲と自己承認欲求の塊と化したSNSのインフルエンサー、そしてそこに群がるアリのようにその教祖が発する発言に一喜一憂する人間の姿。
それは、彼らがもし認識できると仮定するならば、きっと、
直前記事の主役「石ころ・岩石」[Link]のように、
人間なんて大したことないな、なんて幼稚な存在なんだろう。と感じるに違いありません。

だから何?・それがどうしたんや!ではなく。

わたしたちは、学び・精神性を拡大・成長するために、この地の体験を重ねているわけで、この極めて重要なポイントを理解できているのなら、大切な教材はwebには存在していないことを知るべきでしょう。
当然、学問にも、そしてこの地の科学においても。
まして、
ワルものは、二元性・二極化の両端を知り、それを体験するためのお役目として存在しているのですから、そこに感謝を捧げるというその意味・本質を見極める必要があります。


まもなく訪れるとされる千年王国(一応但し書き:自ら再教育を意志表示した人にはやってきません当たり前です)、そのあとには、一旦隔離された「ワルもの」が、一千年間の時を経て再び開放される、とも記されているようです。
一千年間の桃源郷体験で、今ここ・この現時点に至るまでに長らく苦しみ・痛み、それによって学んだ大切な体験と感覚を鈍らせ、忘れ去ってはなりません。

現時点と同じ過ちをしないよう、一千年前から警告をしなければならないほど、地球人はおこちゃまではないはずです。
その1/10でしかない100年ごとに「騙され続ける姿」を見るにつけ、危うい感覚を感じるのは、わたしだけではないでしょう。
学びと成長のカギは、webにもSNSにも存在していませんし、もちろんオールドメディアやオールドインフルエンサーからも齎されることはありません。

難しい表現ではありますが、それは自分の心のセンサーでしか感じ取ることはできません。そして自らの心からしかその波動は生み出せません。
同時に、学ぶべき教材・教師は、自然(じねん)の中にしか存在していないことも。
日本人(にほんじん:にっぽんじんではありません)なら必ず理解できると信じて。





和するこころが切り拓く未来

岩石からやり直すのを望んだ人たち photo 宮本章光

映画館に映画を見に来て、
映画を観ていたことを忘れ、
騒ぎまくって周囲の人たちに大変な迷惑をかけます。

これ、いまの地球人ではないのかなと。

周囲の人たちも一緒に騒ぎ踊り叫ぶので、会館内が騒音にまみれ肝心のストーリーが聞こえません。
立って飛び跳ねて踊りまくるので、大切な映像がほとんど見えません。


突如として照明もスクリーンも一切の電気が消灯し、そしてこのような放送が聞こえてきます。

---「あなたがたは、自分がこの会館にやってきた目的を思い出せず、また思い出そうとする努力さえも放棄しました。」
---「よって、再度初等教育からやり直しをすることになります。」
---「多くのひとたちは石ころから50億年間、あるいは50万年、良ければ25,800年程度の人たちもあるでしょう。」
---「それは、誰かが強制するのではなく、あなたがた自身がそのように望んだからです。」

え?誰もそんなこと聞いてねえぜ。誰も望んでないやろ!
と、騒然とした客席で口々に叫ぶのでしょう。

そこへ追い討ちをかけてさらに大きな声が響きます。
---「聞いているか聞いていないかなど関係ありません。自分が選択したことを認識できていない時点で再教育が確定です。」
---「さらに、この地・この世で散々な負のエネルギーを蓄積した因果は、来世以降に償い解消してください。」
---「ご自身の選択だった、それが希望と意志表示したんだ、と理解できるまでは、永遠に繰り返すのです。」
---「以上。健闘を祈ります。」


次の瞬間、氣がつくと。
そこは、いままでと同じような大地があります。

やり直し・再教育の地で、過去をすべて忘れ去り石ころとしてあなたは存在しています。
人間として学ぶべき過程を活かせなかったのです。
動物に踏まれ、動物の排泄物を頭から「掛けていただいて」自分が岩石だったと氣がつきます。
では、
岩石から成長を果たし、植物や微生物になり、もっともっと精神性を磨くにはどうしたらよいのかを考えてゆきます。

--樹々のために盤石な土台を提供し支えとして役立つ道があることを知ります。
--植物とともに、微生物や昆虫、小動物が次の転生のためにお土に還ってから、次の物理実体を得るために土壌の段階から助ける役目を果たす道があることを知ります。

このようにしてわが身を捧げ多くの仲間に役に立つことで、ともに成長し精神性を高めることを学びます。
この物質・物理次元では、最高位とされる「人間」という立場になれば、肉体をお借りし、もっともっと数え切れないほどの役務が果たせるはずだ!
そう願い、その日を夢見て、お役に立つことだけを重ね50億年を過ごします。


ええ、あなたは岩石になる前には「人間」としてこの地で勉強させていただいていたのです。
それなのに...。
その稀有な機会を活かせなかったから、石ころからやり直しをしているのですよ。

どこからか聞こえた氣がします。でも空耳だろうと流してしまいます。


ある日、人間という存在が、激しく大地を痛めつけネガなエネルギーを撒き散らしている夢をみました。
彼らの姿は、石ころ存在にとって目指すべき、そして尊敬すべき立派な存在だと思っていたはずでした。
けれどその夢の中では、まったく反対の存在として見えました。

彼らの心に合わせようと試みました。
すると、
「戦争反対!」「悪よ滅べ!」そうやって叫び続けるばかり。あるいは「わくわくしてお金を手にいれましょう。幸せになりましょう。」そんな言葉に酔うばかり。
自分は良いことをやっていると思い込んでいるにすぎないことが判りました。
さらには、望ましいこと、暖かい波動に包んで多くの仲間と伸びてゆこう、と、そのように考えることは、いかにも狂っていると信じ込んでいることでした。
他方、
「心地よいことを思い描けばその通りの現実を創り出せる。」
そのような波動を維持している人間も居ることが見えました。

でも、彼らに共通すること。
それは、
「自分の望む世界を自分で創り出せることを本心からは信じていない」のでした。
そして、
「聖書という絶対的な記録が、間違いなく現実となるんだ、と信じ切っている」ことでした。


どちらも、石ころ存在にとっては目指すべきゴールだと思っていた人間という崇高な存在が、あまりにも幼稚であることに落胆したのです。

ある日、人間がその石ころ存在に声を掛けてきました。
風雪に耐え、立派な役目を果たしている岩石さん。ともに新しい地球を創り上げるお手伝いをしていただけませんか?
そのように人間が語ったように聞こえました。

え?人間がそんなことを言うはずがない。
石ころ存在は、何度もそこに合致した波動から受けとるエネルギーを繰り返し確認してみました。

ええ、間違いありませんよ。
あなたの波動は、わたしにも響き合うので理解できるのです。
そのように返ってきたのでした。


石ころ存在は、人間なんて大したことない存在だ、幼稚な存在にすぎないんだ。
そのように誤解してしまったことを後悔しました。そして即座に詫びました。

石ころさん、大切なことは、共に歩むことです。
この地に不要なもの、無用な存在は何ひとつとしてありません。
ともに物理次元を、より心地よく更に悦びに溢れる地にしてゆくには「和する心」が不可欠です。

和する、とは、
数千年間、間違った支配者層によって刷り込まれてきた貨幣経済の延長線上には決して存在できないエネルギーです。
心地よさを追い求めたり、暖かい心によって、多くの生命とともに生きる。
こうした感覚を持つことを「知らない人間」には理解が極めて難しいことも知っていただきたいのです。

そんな人間は狂っているだとか、頭がおかしいとか、すぐにそうやって自分を正当化し他人を排斥しようとします。
このように間違ったエネルギーを保持している人間たちが大多数である残念な状態であることも理解してください。
けれど、
彼らも、何度もやり直しをして、ついに人間の体をお借りするまで至ったのです。
だからこそ、その貴重な現在の姿に理解をしてあげてほしいとともに、ともに歩む必要性と重要性を暖かい波動によって彼らの心に伝えていただきたいのです。


石ころ存在は、その人間の語りに「どこか遠い昔に味わったような」懐かしさを感じていました。
そう、
石ころさん、あなたも、遠い昔にこの地で人間として存在していたのです。
あなたは、嘗ての人間としての転生でその環境を活かせなかったから、このように石ころからやり直しをしているのですよ。

自分を正当化し、他人を蔑み、でも「いかにも善人」のように振る舞い、裏側では心にもないことを抱き、そのエネルギーを撒き散らしていたのです。
もう大丈夫ですね。
今度は、心地よく穏やかなエネルギーを維持し、それを拡大してください。

和するとは、
単に言葉の上だけで、わくわく、だとか幸せになろう、だとか言うことではありません。
まして、うわべだけ「みんな一つだ」だとか「変化することは未熟だ」「おててつないでみんな一等賞」などと語ることでもありません。
すべての存在を認め、そしてニセモノの神を奉ることなく、本当の神たる大地とすべての仕組みそのものに感謝を捧げることです。


このエネルギー波動が飛躍的に拡大し閾値を超え、この地・この世の全存在とともに共鳴した瞬間にこの地はシフトします。一氣に・瞬間に。
それまでは、そのエネルギー波動を生み出す大元である「心」の使いこなしを、もっともっと習熟するべく学び続けることです。
和するこころが切り拓く未来は、一人ひとりが生み出す心地よさと穏やかな波動によって大きく変化することを知ってください。




84802559
rss_logo

New Entries

Archives / Serch

Categories