飯舘村の自然から感じる氣:3

飯舘村におけるカメラ教室ツアーでの写真アーカイブ3枚め。
水平面の構図は天地50パーセントで割らない...。といった教科書的事項は、この場では全く不要であった。
天地半々に区切る理由がそこにあり、無意識に導かれるままに撮影。
HDRモード撮影に続き、iPhone写真アプリ内編集調整を、ご参加の方々に見ていただきながら十数秒での一連の仕上げ。
目の前でご覧いただいている方々からの溜息とともに「海外のよう」とのお声も。
今、一週間経過して同じ感覚での撮影はほぼ無理かと。
そもそも、現場での編集調整のパラメータも指が勝手に動いた結果であり、今ここで再現せよと言われても同じ調整はできない。
今日、当Blog用クレジットレイヤーの追加とリサイズのみ行った。
カッコつけるなよ、と言われそうだが、紛れもなく「この場の氣」が導いた結果だと思っている。
そんなチカラがここには存在した。
[ 追記 --- 2018.12.31 ]
「宮本章光の視点/note.mu サテライト」(飯舘村ふるさと住民カメラツアーにて)
https://note.mu/amcoandem/m/m8fc8c8c9d6f6
こちらにある程度の枚数をストックしましたのでご覧ください。
2018/11/01(Thu) 17:15:35 | IITATEvillage