選択して結果を導く

わたしたちは、この地において毎瞬間ごとに「億単位」の選択をしているとされます。
まさに、スマホカメラの撮影のように、データとして記録されるまでの極めて短い瞬間に、想像を絶する回数の処理が行われているのだと。現在のカメラは、こうして必要な画像処理を数多く行い、より望ましい結果になるようプロセスが進みます。
しかしながら、
心の中で行われる「選択」は、果たして「望ましいとされる結果」に向かう道を選んでいるでしょうか。
選ぶのは「自分自身」。
選択したのは「自分自身」。
こんなはずではなかった...。
どうしてこんな目に会うんだ...。
そう語る前に、
自分が無意識に行った選択について知ることです。
選択したから結果が導かれた。ということを。
さらには、
もう卒業済みの方々ばかりとは思われますが、望むモノを引き寄せる・願えば叶う。という論法。
それは、
「同じ周波数が響き合う」といった物理法則を語っているに過ぎず、望んだから導かれるのではないこと。
大いなる勘違い。もう卒業済みの教科書かと思われます。
欲望を満たすための引き寄せは実現しないこと。
そして、
自らが放ったエネルギーが自らに返ること。
この因果の法則こそが大宇宙の原理原則であることまで。
原因を自ら生み出したから結果が導かれる仕組み。
欲望を満たすため・欲望を叶えるために、モノや貨幣資産を手に入れようと願っても、盛大に積み立てた「負の財産」を山のように抱えている限り、それを解消するのが先決だとされていること。
少なくとも、
この地に借り物の衣を使わせていただき体験しているのは、学びと過去因果の解消が目的。と語られています。
その状態でありながら、欲望を満たすための下心から生み出された願いが叶う。と想うことこそが、さらなる負の因果を重ねるばかりだと。
このマイナスポイント解消のために行うこと。
それこそが、選択すること。
抱えすぎて行き場を失った「負の因果」をまず解消すべく選択をすること。
どうしてこんな目にあうのか...。
それこそが、負の財産を解消すべく課題を与えられている瞬間だと理解し、その機会を与えていただいたことへの感謝に結びつく「選択」の機会であることを知ればこそ、その選択から導かれるもの・コトが答えであり、これこそが自分が引き寄せるものだということに。
この瞬間、
何を選択していますか。
この瞬間、
何に感謝していますか。

わたしが感じた心、
「その一枚の中に込めた心」を受け止めていただける方々と、肩を張らず、ともに心から響き合える感動を共有してゆきたいと思っています。
それが、望ましい未来を創り上げる方法だと思うからです。
数を追い、人と比べる必要性。
それらを捨てたときに、初めて見えてくる風景を。
わたしたちは一人残らず、
みな恵まれています。
満ち足りています。
ありがとうございます。感謝申し上げます。
弥栄(やさか)ましませ。
弥栄(いやさか)ましませ弥栄(いやさか)ましませ。
2023/09/09(Sat) 21:21:53 | New Age