アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

それを共存と呼べるのか判らないけれど

名古屋駅前で出会う樹々 photo 宮本章光

大都会のど真ん中でも、植物の姿を目にすることができます。
それは、人工的に作られた植え込みであっても、その樹々は立派に生命を育んでいます。
ただ、
汚れた空気に触れ、よくない氣が満ちている環境で苦しんでいるかもしれません。

こうした仲間である樹々たちに意識を巡らせてみます。
最も辛いのは、根の周りをコンクリートやアスファルトで固めることでしょうか。そして、季節を問わず、イルミネーションの電飾で締め付けられ、その電流が起電する磁界により生命の波動を狂わされるリスクに晒されているのかもしれません。

都市部においても、植樹により自然環境を維持し拡大する。
とても大切なことだと思われます。ですが、本来そこに根付いていなかった樹々を、大都市圏の中心部に運び植え込むことが正しい道なのかどうか。もう一度、考えてみてもよいかもしれません。

彼ら、植物たちは、それでも、嫌な顔ひとつせず季節ごとに新芽を吹き花を咲かせ、わたしたちにその姿を披露してくれます。
都市計画に反対するわけではありませんので、そこで共存の意識を大切にするならば、せめてその美しい姿を維持している間に、感謝の氣持ちを心の中から伝えたいと思うのです。


この世、すべての生き物へ、感謝の心で接すること。
この世、すべてのモノにも固有の周波数による波動を保持するエネルギーがある限り、感謝の心を忘れたくないものだと。

あらゆるモノ・コト、そして仲間としての生命に。感謝を伝える。
それがこれからの生きる道だと確信しています。
何も望む必要などなく、何も求めることもなく。
ただ、恵まれていること・満ち足りていることに感謝を伝えます。
ようやく、その感覚を文字にすることが可能になったような氣がします。
ありがとうございます。

恵まれています。
満ち足りています。
ありがとうございます。感謝申し上げます。
弥栄(やさか)ましませ。
弥栄(いやさか)ましませ弥栄(いやさか)ましませ。
2023/02/14(Tue) 21:53:36 | New Age

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories