アンド・エム宮本陽/宮本章光ブログヘッダーイメージ

宮本章光/宮本陽の視点「開闢」And EM Official Blog

みやもとあきらのしてん AKIRA MIYAMOTO@And EM

Online Photo/Camera Class

Content

今年も続けます--写真展

IMG_5801.jpg

タイトルの通り、今年も継続開催。
宝塚ホテル様よりお声がけいただき出展致します。

昨年より作品展示に加え展示パネルの即売形式となり、共同開催ではなく単独作品のみのため枚数にボリュームはありませんが、内容にご期待ください。

今年のテーマは---【モノトーンの美学】。

阪急電車が現在の2色塗装になる直前、1997年から2000年前後のマルーンカラー最後の姿をご覧いただきます。

趣味時代に撮影した大量のポジの中から、6000、7000系の写真をメインに選別。
出来の芳しくないカットばかりですが...私自身の足跡でもあります。

阪急のパネルについては、先着順で販売をさせていただきますので、必ずお声がけください。(阪神の写真は契約の関係で販売は行いません)

本日のカットは、阪神線での一枚。
当日の展示スペースが阪神電鉄様の物品販売ブースのお隣、とのことで阪神の画像もリクエストがあり若干数の展示を行います。

・宝塚ホテル:電車とバスの夏祭り2008

今年も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
何か、年に一度の"七夕"のような...。
2008/07/18(Fri) 22:47:49 | Information

Re7:今年も続けます--写真展

ShiroYamaさま

メッセージありがとうございました。
近年にない盛況の中、終了しました。

体調、ご無理なさらずご活躍ください。
宮本(2008/07/28(Mon) 09:50:22)

Re:今年も続けます--写真展

宮本様
 暑中お見舞い申し上げます。暑い最中でも撮影も大変だと思いますが、お体をご自愛下さい。
 
 今年こそ初めて写真展にお邪魔したいと思いつつも昨日から体調を崩してしまってがまだ熱も下がってなく残念ながら見果てぬことになりました。

 来年こそは体調を万全にして写真展にお邪魔したいと思います。

写真展の成功とご盛況になる事を祈念いたします。
ShiroYama(2008/07/27(Sun) 15:37:50)

Re5:今年も続けます--写真展

hiroshiさま メッセージありがとうございました。
会場へ向かって移動中です。
来年、開催があれば是非お越しください。
猛暑が続きます。体調にご留意されご活躍なさってください。
宮本(2008/07/27(Sun) 07:58:15)

Re:今年も続けます--写真展

今晩は、宮本様
暑中お見舞い申し上げます、暑い中での撮影もあるかと思いますが
お体ご自愛下さい。

さて写真展、今年こそは(昨年ものがしたので)お邪魔したいと
思いつつホテルのHPをチェックしていましたが、シフトが決まる
頃にはわからずで残念ながら今年も無理となりました・・・
終わってもいませんが、また来年でしょうか(汗)
多くの方にご来場作品を見ていただけるといいですね。
成功お祈りしております。

モノトーン、本サイトにお邪魔し、GALLERYの更新をいつも楽しく拝見していました、
正確なトレース、深いマルーン色の車体、車体中心ですが阪急の魅力を
感じさせられる作品が好きです。ポジならではの色表現紙焼き見たかったです。
hiroshi(2008/07/26(Sat) 22:56:53)

Re3:今年も続けます--写真展

Morisさん、ご無沙汰しています。
応援コメント有難うございました。

まだ準備が整わず焦り気味です...。

高温多湿で、機材管理に気を遣う時期ですね。
人間もダウンしないよう、体調管理にご留意され活躍なさってください!
guest(2008/07/19(Sat) 23:44:46)

Re:今年も続けます--写真展

↑guestになってしまいましたがMorisでした^^;
Moris(2008/07/19(Sat) 11:12:27)

Re:今年も続けます--写真展

お元気でしょうか? 神奈川からなので宝塚ホテルに行く事が出来ないのが残念です。ご盛況になる事を祈念いたします。
guest(2008/07/19(Sat) 11:11:18)

New Entries

Archives / Serch

1st.popular category

人気カテゴリーNo.1

【New Age】

>New Age

 

Categories